元気アップスープは、
薬膳専門アカデミーとしての長年の研究を活かし、ナツメやハト麦といった「薬膳食材」を中国伝統医学の原則を基に配合しました。乾燥果実から抽出される薬膳エキスは自然な甘みとコクがあり、違和感なく楽しめる薬膳スープの素。
身体も心も温かくなるようなこの薬膳スープは、水からじっくり煮出すことで薬膳の力を引き出します。
1袋で約2.5リットルのスープが作れます。
キューブ状に冷凍しておくと、お味噌汁やシチュー、カレーなど、いつものメニューが薬膳料理となって食卓に並びます。
【使われている薬膳食材】
棗:
胃腸を丈夫にし、強壮作用、鎮静作用のほか、免疫力アップ、安眠などに効果があるとされています。
龍眼肉:
精神を安定させる働きがあるとされ、不眠、健忘、食欲不振などにおすすめです。
金針菜:
タンパク質、ビタミンA、B、C、リンのほか、ほうれん草の約20倍の鉄分などミネラル成分が豊富です。
はと麦:
利尿作用や皮膚の保湿作用、解毒作用があるとされています。
「イボ取りの薬」としてお肌がすべすべになると重宝されています。
枸 杞:
疲労回復作用・肝機能の保護作用や脂肪肝改善作用、免疫能の増強と調整作用、
老化防止作用などがあります。
白木耳:
アミノ酸とミネラル、ビタミンを多く含み、植物コラーゲンも含まれているのでお肌や腸などに潤いを与えてくれます。
【こんな方におすすめ】
1.疲れが取れない方
現代において、毎朝爽快な目覚め!なんて方は少ないのでは…。
毎日仕事で忙しい、残業続きで睡眠が足りていない、倦怠感が
続いている方はこの薬膳スープをお試し下さい。
2.健康維持・健康増進をしたい方
ご自身はもちろん、ご家族の健康管理は毎日の食生活から。
気軽に薬膳を取り入れるにはぴったりな商品です。
3.美しくなりたい方
薬膳的ビューティーの元である気と血を生み出してくれます。
体の中から美しさを作り出す薬膳スープはいかがでしょう。
内容物:元気アップスープの素、中華スープの素1袋
原材料:
ナツメ、リュウガン、キンシンサイ、ハト麦、クコ、白キクラゲ、
中華スープ:食塩、チキンエキス、ポークエキス、砂糖、乳頭、野菜ミックス、ビーフエキス、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に鶏肉、豚肉、大豆、小麦、乳、ゼラチンを含む)
保存方法:
直射日光・高温多湿を避け、常温で保存して下さい。
開封後は冷暗所で保存して下さい。